犬養孝先生の万葉歌碑を訪ねて・・・その2

旅人の 宿りせむ野に 霜降らば 我が子羽ぐくめ 天の鶴群
(巻9-1791)

除幕式記念写真

山内英正さんと富田敏子さんと除幕式記念写真

この歌碑は、平成23年6月に大阪府堺市堺区大浜公園に建てられた、遣唐使の一行の男子の母が、子の無事を願う思いやりのあふれた秀歌であるが、犬養先生の 歌碑としては、1号歌碑(甘樫岡)が昭和42年に建立されてから、45年以上の月日を経た今日、なんと141番目として建立された犬養先生の最新の万葉歌碑である。 万葉ファンの想いは篤く、犬養先生が亡くなられてから後も20基ほどの歌碑が建てられた。まさに万葉故地を愛された犬養先生の魂が留まるシンボルとしての意味もあるだろうが、いついつまでも犬養先生に見守っていてほしいという願いも込められているように思う。

建立地がユニークで、日本一低い山と言われる大浜公園内の蘇鉄山(6.96m)の頂に建立された。山麓には南海地震の記念碑「擁護璽」がある。大阪にゆかりある歌として、難波津から出航した遣唐使の歌が選ばれたが、犬養先生の揮毫の歌碑にこだわられた堺万葉歌碑の会の沢田冨美子さんが奔走され、文字は色紙から起こされた。私はサロンTSUBAICHIからバスを準備し、仲間を募って除幕式に参加して頂き、にぎわいの中で新碑の誕生を祝った。 これで、堺には大山公園と、浜寺公園と、大浜公園と歌碑が3基になった。

kiku