教会のオルガン奉仕で・・・。

教会から、オルガン奏楽の依頼が前日に入り、急遽だったが時間は作れたので
昨日、仁川カトリック教会の葬儀ミサのオルガンご奉仕をしてきた。
葬儀ミサで弾くのは久しぶりで、ドキドキのところに、お見送りするご婦人が
コーラスをなさっておられたので、グループの方々がミサ中に合唱をされるという
オプションもあって、私に打診があったようだ。

練習をするので早めに来てほしいということで、1時間くらい前に行ったが、既に
練習が始まっていた。みなさんは聖心女子学院の同窓生のコーラスグループだった。
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を故人に捧げられたが、さすがカトリック校出身の
方々で、ミサの聖歌もしっかり歌って下さり、信者の方も多かったように思う。

故人はまだ60代で、演奏中、涙しながら歌われているお仲間の姿を見ながら、私たちも
こうして友人を見送ることがいつか訪れることの現実と、見送るより見送られた方が
幸せなのだろうか…などと、いろいろ考えさせられてしまった。
女学生の頃からの絆はまた親、兄弟とは違い、共有した「私たちの人生そのもの」である。
みなさん、なつかしい「あの頃」を思い出しながらお見送りをされたに違いない。
あの頃、人生に終わりがあるなんて想像もできなかった私たち…。
老いた両親を始め、友人、自分のことに置き換え、深く考えさせられたひとときだった。
ともかく、毎日を大事に生きること…。では、今日も元気で!!!

5月31日(日)午後2時より… 「ちんどんやがやってくる!」

imgtop1745月31日(日)午後2時より…
「ちんどんやがやってくる!」

いよいよ私が楽しみにしているちんどん屋さんの
お仕事ぶり?宣伝マンの歴史?ユニークな音楽演奏
など、いろんな角度から楽しませて頂こうと
思っています。
TSUBAICHIは音楽サロンですが、大体は洋楽が
多く、今年はサロンで「日本の音楽」も体験したい
と思い、日本の伝統芸に親しむシリーズという
ことで、音楽を伴った日本の文化・芸能にも触れて
みようという試みを企画中です。
その記念すべき第1弾、「ちんどんやがやってくる」
みなさんどうぞふるってご来場ください。
お子様も大歓迎です!

祝!吉野清華先生米寿記念書作展

私は小学生の時から書道を習っていましたが、神戸市垂水区に住んでいましたので、
地元には安東聖空先生と言う有名な書家がおられ、そのお弟子さんの吉岡政子先生に
師事し、段位もとりました。中高時代は、授業の選択で書道は学びましたが、それっきり。
大學を卒業して後、西宮に転居しましたが、どうしても書道を続けたくてご紹介を受け、
母と共に入門?したのが、吉野先生です。
私もその後、結婚し、娘を出産し、娘が歩きだすまでの間、わずか3~4年でしたが、
再び「筆を運ぶことの楽しさ」を得て、やっぱり好きなんだ!と思った次第です。

その後も母は続け、お弟子さんの向井先生には私の娘や、甥も姪もお世話様になり、
家族が吉野門下であったといっても過言ではないと思います。
その吉野先生が、米寿を迎えられたというのも驚きでしたが、先生個人の展覧会であり、
お祝い申し上げたい気持ちと、作品を観たいという気持ちで、限られた会期中だったので、
あわただしく出かけてきました。
久しぶりにお目にかかった先生は、杖をついておられましたが、柔和な表情で、
元気にこの記念すべき時を迎えられたことをお喜びでした。

               記念写真.jpg

もちろん万葉歌の作品も多く、興味深く拝見しました。
やはり時の流れはすごい! 先生の「書」の素晴らしさをよりひきたてる「紙」
「表具」の多彩と素晴らしさに圧倒されました。ますます豪華に進化してます。

               天武.jpg

               憶良.jpg

               家持.jpg

そして興味深い「百人一首」も!すごいなあ。

               百人一首.jpg

先生の作品、み~んなTSUBAICHIでご紹介したいです。いやほしい!!!(笑)。
作品の中で私が感慨深かったのは、先生自らが詠まれた歌の「作品」でした。
先生を献身的にサポートしてこられた優しいご主人様を亡くされた後、転居され、
おそらくその頃から詠まれた歌ではないかと思います。
大変しみじみとした多くの歌の「書」は、まさに先生そのものだと感じました。
どうぞお元気で、ますますのご活躍をお祈り申し上げるばかりです。

そうそう吉野先生の恩師が安東聖空先生でした?!。
今回、安東先生の「歌」もたくさん書いておられましたが、そもそも安東先生ルートの
ご縁で私たちは吉野先生をご紹介して頂いたのか、もうすっかり忘れました。
でもご縁は不思議なものです。なつかしいひととき、また書道をやってみたくなりました!

               DSC06462.jpg

吉野先生、本当におめでとうございました。

「夢」いっぱいの明日香村。

きょう、新しい発見をしました。(今頃?)
以前から夢市や夢耕社など、明日香村のお店の名前に夢がついていることに、気がついて
いましたが、今日昼食ではじめて行った「旬菜館」は「夢の旬菜館」だし、4月オープンの
飛鳥民俗資料館のチャレンジショップは、「明日香夢(アスカム)」だし、あと「夢の
楽市」もあります。
おー、明日香村は「夢」にこだわっていたんだ!とあらためて感心。

               看板.jpg

ずっと気になっていた石舞台手前の新たな施設訪問。おみやげ品とレストランの館です。
「おー、夢の旬菜館なんだ」とここで、「夢」に気がつきました(笑)。
飛鳥駅近いレストラン「言霊」のシェフのプロデュースだそうです。

               メニュー.jpg

自分で2品選ぶマイサイズ→「米菜豆」ランチです。
今日私が選んだメイン料理は「黒豚の肉団子」と「旬菜キッシュ」
その前に前菜があり、「冷ややっこ、切干大根のトマトパスタ風、スナップえんどう」
キャベツのポタージュ・・・となかなかお洒落です。
キッシュもパサツキもなく、美味しい!

               前妻.jpg

               メイン.jpg

メニュー、雰囲気、景色…食べながら「ここは明日香?」明日香村の変化を実感しました。
時代の波が寄せてきている、そんな感じです。
6つのメイン料理から2品を選び、楽しむランチに、オリジナルドレッシングも!

               ドレッシング.jpg

これは、ユニークな飛鳥四神にちなんだ4種類ですが、抹茶&クリームとか、新玉ねぎ、黒豆、
梅酢など、オリジナルテイストで、プレゼントにもぴったりだと思いました。
腹ごしらえも終え、講座に向かいました。
昨年6月から始まった講座も今日で丸1年。明日香村に来れる幸せを感じながら、講座会場に
向かいました。ごちそうさまでした!

               看板2.jpg

追記 
明日香の地産地消のベジタブルランチは、ヘルシー女子にぴったりです。
お洒落なランチを一度ご経験ください。1300円なり!

万葉うたがたりコンサート終了しました。

万葉うたがたりコンサート終了しました。 うたがたりファミリーで記念撮影! いつもみんなに支えられています。 ありがとうね!imgtop173

我が家の癒しの2匹のネコ

我が家の癒しの2匹のネコ。
ちょっとおしゃまで、恥ずかしがりのはなちゃん。
珍しくネコタワーに上りました!

imgtop168