さくらに感謝💛

コロナウイルスの今年は、「桜花」は憩い、癒し、慰め、励ましの花となりました。何年かたってから、「あの時の思い」として瞼に焼き付く今年の桜です。
わざわざお花見をしなくても移動したり、車窓から見る光景だけでも思わずうっとりと見とれるほどの素晴らしい桜花でした。年初から温暖な気候で開花時期も通常より早く、実際の見ごろも早いのではないかと心配されていましたが、雨風の機会も少なく、子供たちの入学式にも間に合い、いよいよ花吹雪が舞い始めるころとなりました。日本人の心がすさぶ中で唯一心が温まる神様からの贈り物だったように思います。
さくらには神が宿るとも言われますが、その魅力は「魔物」のように自粛規制の中、人々を呼び集めてしまい、皮肉な結果でもありました。
私は交野万葉学級という講座で講師をさせて頂いておりますが、きっかけは交野市私部西を流れる天野川にかかる逢合橋のたもとに建立された万葉歌碑がご縁です。揮毫をさせて頂き、2011年7月6日に除幕されました。以来、歌碑は私の分身として犬養先生の全国の万葉歌碑がそうであるようにように、「交野ケ原」が万葉故地として発信され、故地を守るシンボルでありたいと、私にとっても特別な場所となりました。七夕の時期にはイベントがここから始まりますので、開会式にはできるだけ参加をさせて頂いていますが、やはり年間この場所を訪れるのは限られます。歌碑建立にご尽力頂いた毛利さんは、これまでも季節に応じて様子を知らせて下さったり、草をひいたりごみを拾ってくださったり、見えないお世話をしてくださっていました。数日前、いつものように「逢合橋の歌碑と満開の桜です」と写真を送ってくださいました。日々の狭い視野の中で「そうだ、逢合橋の歌碑の桜も精一杯咲いて、橋を通る人たちの心を和らげているのだ」ということに気づき、毛利さんへの感謝と、桜の様子に涙が出そうになりました。大きく成長した素晴らしい桜の姿!
(歌碑建立の翌年の桜の写真がありました。こんなに成長していました。)

兵庫県、大阪府に緊急事態宣言が出ましたが、車で親元へ移動している日常ですので、いてもたってもいられなくなり、昨日足を延ばしました。
桜は散り始めましたが、花吹雪と桜のじゅうたんに趣を変え、私を待っていてくれました。今年もありがとうね。帰宅したころにはスーパームーンの月。
今年の七夕の頃には穏やかに夜空を見上げる時がきますように・・・。心から願っています。