画期的なことが起こった!!!

「生きていてよかった!」としみじみ思いました。
なかなかこんなチャンスに恵まれる人も機会も少ない中で、私はやはり幸せ者です。
思いがけず、建立予定の歌碑に、私が万葉歌を揮毫させて頂いたのです。
場所は大阪府交野市、古代の「交野が原」という地域です。
今回の万葉歌碑建立もその象徴の一つですが、このあたりは、星にちなんだ名前の地名や、
伝説が多く残る「星のまち」、また「星降る里」として地域活性を図っておられますが、
機物神社などもあることから、七夕伝説のロマンによせて「おりひめの里」としても有名
です。
そしてこのたびは、交野市駅の近くを流れる「天野川」にかかる「逢合橋」のたもとに
万葉歌碑を建立されました。
               016.jpg                             
除幕式の1時間前の、橋に飾りつけられた七夕飾りの人気投票の様子です。
明日が本番なのに、こんな雨で笹飾りがかわいそうでした。幼稚園児や小学生の思い思いの
飾りが、華やかで楽しいです。お祈りごとも結構面白い!!!(笑)
天気予報通り、夕方から本降りの雨で、晴れ女を豪語する私もさすがにお手上げ状態でした。
小ぶりになっては、また降りだしたり、なかなか思わせぶりな雨模様でした。
前夜祭と言うことで、暗い中でもあり、先に除幕式前の写真です。
書の私と、歌碑に牽牛・織女の絵を書かれた、真和子さんと…。
               m1400433.jpg
市制40周年記念事業でもあり、中田仁公交野市長も参列して下さいました。
どさくさ?で引っ張った除幕です。気がついたら終わってたって感じ???
               024.jpg
市長、実行委員長のあいさつ、丹羽大手前大学教授の万葉歌説明のあと、私は万葉歌を
朗唱させて頂きました。
               042.jpg
除幕が終わってから、歌碑は暗くてわかりづらいですが、ともかくそれぞれに記念撮影。
後方、私の右側が今回、私の揮毫を推薦して下さり、歌碑建立に尽力をしてくださった
毛利さんです。本当にありがとうございました。
実は、今回の顛末は、5月の末に打診を頂いた直近のことで、万葉歌碑建立が街づくりの方々
の悲願だったとはいえ、交野市の事業計画の中に入るかどうかや、建立場所の決定、申請、
認可などが、実際七夕の行事の、時間的に間に合うかどうかのせめぎ合いの中ですすめられて
いきました。
私も打診を受けた時に、地元の方を含め、揮毫候補者が多くおられる中のほんの一人だと
くらいに思って、戸惑いながらもお返事をしていたのが、本当に瓢箪から駒状態でした。
「岡本さんに決まりましたので、お願いします」と毛利さんから依頼があってから、
1週間後に提出と言う超スピード制作で、準備も練習も足りず、何と傲慢なことだったかと
そればかりが今も心残りです。
ただ、お習字は子供の頃から好きで、結婚した後まで続けていました。でも…でも…
筆を持たなくなってから、30年以上経っていました。
紙を購入し、まだ持っていた、古いお道具箱から新品の筆を取り出し、サロンで山寺さんも
帰宅した後、集中して書いたのは数日で、思ったようにも書けなかったのですが、でも
とても懐かしく楽しい時間でもありました。
私は全くの素人ですので、「書」として万葉歌の文字や和歌のバランスを、書家の岩田恭子
さんにご教示頂きました。お忙しい中をご協力頂き、本当にありがとうございました。
先生のお手本とは、雲泥の差になってしまいましたが・・・とても参考になりました。
建立の予定も微妙でしたし、私の揮毫と言うことも逡巡があって、なかなかみなさんに
前もってご連絡をすることができませんでした。
それでも聞きつけて、私の人生の歴史的行事の瞬間に何人かの方が立ち会って下さいまして、
本当にありがとうございました。
まだ実感がないのですが、「私の書いた歌碑」ができました。
               049.jpg
幻想的な竹に彫られた文字がライトアップされてきれいです。
終日の雨、このあと簡単なお祝い会のお食事をし、もちろん私はこの日のために作曲した
万葉歌をご披露させて頂きました。万葉うたがたりの岡本ですから・・・♪
 m1400503.jpg
そして、今日は7月7日。朝からの雨…。夜は晴れて欲しい…と祈りながら、昨夜除幕された
歌碑が、7月7日に逢合橋でみなさんに見て頂く日でもあり、私も再び現地に行ってきました。
周辺を車はよく通りますが、人は少なめ。
歌碑のすぐ横に私の大好きな桜の木が植わっています。桜の季節にもぜひ来たいと思いました。
私も歌碑となって、今日からは交野市民になりました!!!
                P1050620.jpg


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA