コンサート あれこれ(続々)

コンサートから、はや1週間!
私は、未だに毎日毎日「12月4日はもう終わったのだ!」と不思議な時間感覚で現実を
過ごしております。
今日のブログはコンサートの打ち上げ風景です。
時間も人も設定がむづかしく、TSUBAICHIで行いました。
これは2回目の乾杯ですが、この時でも照明・音響・舞監が撤去作業中で全員ではありません。
本当に多くの方々にお世話さまになりました。
出演者は舞台上でご紹介することができましたが、それ以上に準備期間を経て、頑張って
くださったスタッフの皆さんには、言葉で言い尽くせない感謝です。
まず舞台監督の沢渡健太郎さん。大きな舞台をハードの面から仕切るトップとして、
娘から紹介してもらいました。普段は芝居が中心の舞台のようですが、ご自身もバンド活動を
芝居にコラボさせながらのアーチストでもあったので、私の演出の希望にもいろいろ相談に
乗ってくださったり、知恵を授けて頂きました。また当日の進行で、予定がずれ時間に追われ
胃が痛いような思いもさせたみたいですが、私には寸分心配させないように、笑顔で対処して
くださいました。最後まで「私の意志」を尊重してくださり、ご理解が本当にありがたかったです。
音響はサロンで専属に信頼している、富岡照雄さん。昨日やっとテープを入手して、当日の
コンサートの流れを確認できました。古くて、使い勝手も悪い公会堂でしたが、最高の音質で
みなさんに音楽を提供できたことをうれしく思います。
もちろん、富岡さんはチーフで、お仲間のPAの業者さんや、富岡さんの生徒たちの動員も含めて
私の「作品集」コンサートのための音楽をより美しい音色に演出してくださったことを心から
感謝しています。これからもTSUBAICHIでよろしくね!
照明は、富岡さんのご紹介で、友人の池田誠一郎さんにお願いしました。プログラムで大事な
お名前の印刷ミスをしてしまい、ごめんなさいでした。笑顔のいい誠ちゃんは、私たちの歌う
「歌詞」の一つ一つを検討して、照明の工夫をしてくださいました。客席で眩しかったという
ご意見もありましたが、限られた予算で、苦労して頂き、ありがとうございました。
そして、私の老後の楽しみ?…いえ、当日を知りたいので、DVD制作に、阪本敏さんに
撮影をお願いしました。会場が広い為、2台のカメラで撮って頂きました。いつもと規模の
違う大きなコンサートでしたので、私たちはあまりこだわりはなかったのですが、制作担当者に
会場内の写真撮影は禁止で!と決まりましたので、唯一の舞台での写真はDVDで確認することに
なります。早くみたいなあ。
初めて舞台制作をお願いしました。山下陽子さんは、てきぱきと、でも謙虚です。
さりげなく、会場をしっかり統括される。かっこいい仕事ぶりでした。
制作とは、会場についての準備一般で、控え室・受付・会場すべての管理と運営でした。
今まで、300人ホールで私一人でやってこれましたが、800人ホールとなると、当然、
一人で準備は無理でした。こんなに多くの人たちが関わってくださったのです。
「乾杯!」「ありがとうございました!」
191.jpg
最後に、このコンサートの本当の主役は彼女だったと思います。
山寺寿子さん! 
もちろん「オカモの30周年」ですが、それを実現させるための準備、根回し、奏者としての
練習・スタッフ、出演者との交渉・そしてTSUBAICHIの日課…とまだまだ・・・。
私がコンサートの「中身」に専念できるように…ですが、私が気づかいないこと。私が言えないこと。
私への配慮が大いにありました。
その上で、事務的、実務的な細かい手続きや連絡やチラシ、パンフレットや印刷物の準備、
何もかもが山寺さんの手を通って行きました。
そして、衣装の新調のため、自宅で縫物をし、サロンでピアノ練習です。
本当に頭が下がりました。今は残務整理で、再びの忙しさです。
本当にありがとう! 
山寺さんなしには、この日を迎えられなかったと思います。
私は子供がお母さんを呼ぶように、何かにつけて「山寺さ~ん!」です。(汗)
聡明で、かつ機微に敏く、多才で、器用な彼女と共に仕事ができることを幸せに思います。
ありがとうございました!!!!!!!!!!
                 511.jpg


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA