これが青春だ!

梅と言えば、紀州、そして初春のこの季節です。
奈良女子大学で指導して頂いている坂本信幸先生が、3月でいよいよ定年退職を
なさいます。もうそんな「時」を迎えておられるのかと感慨がありますが、
1月末が、最終の授業となりました。3月21日には奈良女子大学の記念館で
「万葉集のこころとことば」と言うタイトルで、一般公開の最終講義があります。
万葉アウトドア派!?で、大和路を歩く会などや万葉カルチャーで故地の引率を
されている坂本先生は、奈良女子大学でも学生を対象に「万葉散歩」という
機会を設けて、学生を学内から外へ…と、机上の「万葉学」だけではない、「風土」を
通した万葉の学びも合わせて導いてくださっています。以前ブログで、奈良の京に
居ながらにして万葉風土に興味のない学生への嘆きを書き記したことがりますが、
今年の3年生の万葉ゼミの彼女たちは、その両方の楽しさを知り、「万葉専攻者」
として来年は卒論でがんばることになりましたが、坂本先生が退職直前に育て
あげられた貴重な置土産のゼミ生でもあります。(笑)
また私を含めて大学院生まで、今年は大変仲良くいい雰囲気の中で、坂本ゼミが
保たれたので、別れを惜しむ気持もあり、急遽「卒業!?(誰が???)ゼミ旅行」
が決まり、2泊3日で「紀の国から、熊野街道へ。そして伊勢神宮も」と言う
ハードな距離でしたが、坂本先生の高級車を自ら運転して頂き、2台連ねて
行ってきました。
私が「おめでたい」のは今更言うまでもありませんが、普段はおとなしい女子大生が
久しぶりに無邪気に「弾ける!」様子が可愛くて、ホッとしました。(母心?)
詳細は・・・これは潮岬です。写真のシーンにほのぼのします。
024.jpg
普段のストレスや現実から解放されたかな?
黒潮の海、水平線、青い空、満開の梅林。薫り高い梅の花。
自然に抱かれて、「春」の兆しをしっかり受け止めてきました。
私もちょっと個人的な取り込みがあり、後ろめたく揺れる気持ちはありながら、
やはり「行くぞ!」。帰宅して忙しいですが、でも万葉の故地世界や、歴史遺産の
深さに触れて心が和みました。行ってよかったわ。
先生、ゼミのみなさま「オバサン」がお世話さまになりました。


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA