高岡市万葉歴史館交流展終了いたしました。

さわやかな朝を迎えました。
もちろん、暑さとセミの大合唱と、早朝からの青空に、8月の実感を感じます。
でも昨日で、閉じた1週間の交流展に、達成感と感謝と誇りと感慨を覚えながら目覚めた朝は
とても心地よく感じます。
高岡市万葉歴史館でご存命の時から、名誉館長として大事にして頂いた犬養先生。
今回も、西宮市のお家から参加協力ということで、イヌカイクン(人形)が、会期中
共に臨席してくれていました。
関西で、大阪で、オカモのサロンで…と言うことで、歴史館の展示品に犬養万葉歌碑の原本
を出品して下さったり、伊藤銀蔵さんの懐かしい写真パネルを飾って下さったり、私たち
犬養ファンに対するご配慮も大きく、本当にありがたく思いました。
犬養先生もきっとこの交流展を天国から見守っておられることだろうと思い、イヌカイクンに
参加してもらいました。
先生、1週間お付き合いありがとうございました。本当に立派な価値ある展覧会ができて、
私は誇りに思っています。先生もきっと「これを見逃した人はかわいそうだねえ」と
おっしゃる声が聞こえてきそうです。(笑)
緊張とドキドキで始まった交流展。本当に充実した時間を過ごしました。こんな大きな
プロジェクトをすべて山寺さんと二人、阿吽の呼吸で!?こなすことができたのもありがたい
ことでした。いや、ベースに皆様の参加協力があってのことですよね!
でも行事を行うたびに、私たちと、お付き合いする人間関係の本質が見えることも事実です。
一人でも多くの方に参加してほしい、見てほしいと思いますが、私が「この人には来て
ほしいな!」と思う方は必ず顔を見せてくださるので、世の中よくしたものです。
「高岡」について言えば、確か犬養先生と毎年熱心に行っていた人が、先生が亡くなられた
時から「犬養先生がもうおられないから行くこともなくなった。」と言う人が何人か
いました。私はその時は「なんで?、そんなことは高岡行きと関係ないやん。」と思いましたが、
犬養先生だけに惹かれて行動していた人たちを見ていて、先生は、「僕はもう行けなく
なっちゃったけれど、皆さんはこれからも毎年高岡へ行って、万葉のふるさとを僕の分も
大事にしてくださいね」とおっしゃっているように、余計強く思うのです。
本当に高岡は素晴らしい万葉の故地です。
1週間だけでもTSUBAICHIで、ささやかながら「高岡市万葉歴史館」ワールドを
開くことができたことを心からうれしく思いました。
高岡市長様はじめ、万葉歴史館の方々のご協力とご厚意に心より御礼申し上げます。
もったいなくて、会期中にブログで作品を紹介することはわざと控えていました。
万葉歴史館の屋上庭園にある、立山連峰を望み建立されている万葉歌碑の揮毫書です。
               P1050838.jpg


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA