原点にもどる。

今年はなぜか、私に「万葉を歌う」ことより、「朗唱」の依頼や、機会が多く、
本日も開会式の一場面でしたが、「朗唱」出演して参りました。
              大会.jpg
タイトルの通り、第56回の全国里親大会(奈良県大会)が行われました。
天理教の関係者が関わっておられますが、「里親制度」で家庭に恵まれない子供たちの
ための奉仕活動として、宗教を超えた国、行政、福祉団体などの協力体制のもと、
行われている全国大会でした。
開会式に必ず耳にされる故高松宮喜久子妃殿下が、昭和48年に歌会始めで詠まれた御歌を
「象徴」として、いつも詠じられているようで、今年は主催が奈良県と言うことで、
「朗唱スタイルで…」と白羽の矢が立ちました。といっても私の朗唱や、「万葉朗唱」も
ご存じなく依頼してくださったその勇気に感謝します。
              ことば.jpg
そして、私の難題は、私の為に「天理楽所」の方がバックに雅楽演奏をしてくださる
ことになり、どのような節回しで歌ったらいいのか…悩みました。
最終的に、音域でまとめた感がありますが、西洋音楽で馴染んだ私には、何度雅楽の
CDを聞いても、小節数や展開や絶対音が拾えなくて困りました。
本番は、開会式直後ですので、あっという間でしたが、3人の楽人の方と私も着替えて
出演しましたので、一瞬のインパクトはあったかな!
本番も「生」の笙、笛、篳篥の音は違います。とてもいい感じで歌えました。
NHKから始まり、高岡、筑波山、本日と何度も「朗唱」が試された今年は、やはり
私の万葉元年と言うことでしょうか。
いい経験をさせて頂きました。
また、「これからの日本の子供たちを育てる」全国の里親の方々のご活躍に心から
エールを送りたいと思います。


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA