西宮神社十日えびすに行ってきました!

昨秋、西宮探索で、お世話さまになった西宮の生き字引的な人物、空野さんからご案内を
頂き、昭和50年に西宮市民になって以来、はじめて!!!「えべっさん」へ行ってきた。
目的は、十日戎祭の時に奉納される「えびす舞」を見せて頂くことだった。
淡路島から来られた、淡路人形芝居・芸舞組の若いメンバーの方々が演じられたが、
もともとは、西宮で発祥したと伝えられる傀儡子(くぐつ)師たちによる、人形操り
の芝居が、淡路島に渡り、「淡路人形浄瑠璃」として、定着したらしい。
お祭りに相応しい、また西宮神社の象徴であるえべっさんのおめでたい貴重な人形芝居を
見ることができ、幸運だった。
おおにしえびす 010.jpgおおにしえびす 012.jpg
      普段のイメージと違う!?イケメンえびす様に、私も福をいただきました!
今年の福男志願が、例年にまして多かったと言うマスコミ報道があったが、それ以上に
このたびの「十日戎」のご神事に、不況な世の中で「商売繁盛」を願い、「福来い」と
切実に願う人たちが多かったことだろう。
おおにしえびす 004.jpgおおにしえびす 002.jpg
ありました! 本マグロとお賽銭。華やかな福笹のお店。
阪神西宮駅前から、西宮神社まで歩行者天国であることは、想像できたが、なんと
信号まで停電になっている。震災の時以来の光景だった!
お祭り好きの私には、こたえられないほどのたくさんの屋台、出店。
数年前まで、門戸厄神の近くに住んでいて、年々境内や参道の賑わいが縮小されていく
さびしさを味わったことを思い出すが、なんのなんのあるわ、あるわ。
全国的に「えびす祭り」があるわけだから、「西宮」の賑わいは、地元の人々の喜びでも
あるのだろう。初体験ながら、認識を新たにした。
おおにしえびす 003.jpg“>おおにしえびす 014.jpg
拝殿の前で、神官さんが、清めのお祓いをしてくださる。私は、記念に福樽とえびす巻
を持ち帰った。
万葉うたがたりも、神様に奉納すべき「芸能」であり、春から私が予定している事業に
対する商売繁盛を願いたくもあり、西宮市民として誇るべき行事でもある。
しかし、クリスチャンの私の立場を見抜かれており、楽しみにひいたおみくじが
「凶」と出た。いや~ん!いじわる。(泣)
2年前、犬養先生の生誕100年祭実行の覚悟をもって新年にひいたおみくじが3回続けて
「凶」と出て、本当に涙したことを思い出したが、私の正念場には、こうして「覚悟せよ。
気を引き締めよ!」と言うエールなのだ、と気を取り直して、心して今年に臨むことに
する! 打たれ強い?オカモでした。


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA