きょうは何の日?「日本の心」を見た!

昨日に引き続き、23・・・フジサンの日だそうです。
季節がらダイアモンド富士が見えるということで、山中湖に三脚でカメラを
設置した人々がひしめき合っていると言う。
私は大宇陀のかぎろひのシャッターチャンスを待つ人々の光景を想像する。
偉大な山、荘厳な山、日本を象徴する山、永遠の憧れの山だ。
006.jpg
本日ハリウッドで行われたアカデミー賞の外国作品賞に日本の「おくりびと」
が受賞した。監督は高岡市出身と知り、同郷人のような身近さを感じた。
人間の「死」に対する尊厳、納棺師という職業に対する認識、偏見、日本人の
「死」に対する美学などが、問いかけられた異色作だった。
また、ダブル受賞という快挙の1つ、もうひとつのアカデミー賞受賞となった
短編アニメーションの「つみきの家」も一人暮らしの老人が、水没寸前の家で
幸せだった家族とのことを思い起こしながら…?過ごすほのぼのとした佳作
と説明があったが、(曖昧です)、私は奇しくも世界で評価されたこの2作品
ともが、今、「日本」が一番求められている「日本人の心」を描いたものである
ことに皮肉さえ感じた。
映画館で見た最後の映画が「男たちの大和」!(汗)
「おくりびと」もまた映画館でじっくり見たいものだ。

ねこ(2)ニャン(2)ニャン(2)

というわけで、2月22日は、ニャンコの日だそうであります。
我が家のはな・ひなもますます知恵がついたというのか、調子に乗っていると
いうのか、行動の突拍子もないやんちゃぶりに、両親の老後の楽しみどころか、
今は毎日がストレス状態です!(笑)
いやいや、笑いごとではないのですが、やっぱり可笑しい!
225.jpg 226.jpg
ひなです。
224.jpg 223.jpg
はなです。
そろそろ避妊手術を受ける時期が近づいてきました。まだ子供なのに…と
かわいそうな気もします。でももらってきたときの約束だもんね。
2匹、個性も性格も違う双子ですが、つかず離れずのいいコンビ!
221.jpg
あなたたちも岡本家の令嬢ですから、おしとやかにね…。

さもしい政治家!

宝塚市の市長が、たかが100万円の賄賂で逮捕。情けないことだ。
それも宝塚市は前市長もやはり贈賄で逮捕され、交代したあとの
人物がこの体たらく。こんな人材しかいない?宝塚市民がお気の毒…。
小泉発言が話題だ。「自民党をぶっ壊す!」の言霊はまだ生きていた!(笑)
マスコミやテレビのコメンテーターなどの訳しりの解説。勝手なもんだ。
私は、何の違和感もなく、小泉発言を支持できる。
引退を決めた人だから・・・とか、元総理が現総理を批判するなんて立場を
わきまえていない…とか、いかにも「自分勝手な言動」のように批判する現職議員。
本当に国民感情よりも、いや「国家を守り支える政治家」であるべき意識よりも
議員の職が大事なのね。中川大臣を象徴として、世界にまで日本の堕落した国状を
バラしてしまった。そのあななたたちが、元凶なのですよ。
小泉さんは、始めは自民党議員として「衆院での法案決議」に賛成した。
でも参院で否決された。今の民意は参院の方が衆院よりも現状に近い。
国民までも不況で失職などの増加に定額給付金よりも別の使い道を求めている。
そこへ、麻生総理の「郵政民営化に賛成じゃなかった」の無防備な言葉。
小泉さんは麻生さんのように「あの時は実はこうだった」と言いたくないのだろう。
そして、定額給付金で野党が抵抗しているのならば、切り離せば予算承認できる。
また国民=民意が望んでいない定額給付金を施行するために、今ある衆院自民党の
数の論理で通そうとするのは、おかしいと「今だから」警告しているのだ。
それも麻生総理?その他野田聖子大臣など、「郵政反対派」が息を吹き返して閣僚
でもある政権は、国民が支持した方向が変えられてしまっている。
郵政民営化という「大仕事」は小泉さんだからできた。かつてのJR・NTTと
同じく、これから時間をかけないと「お役所仕事」を民間の形にしていくことは
むづかしい。決して失敗ではない。スタートしたばかりである。
今問題のかんぽの宿も「民」経営となり、情報公開があれだけシビアに
求められるようになった。郵便局のままなら、赤字経営が続き税金も垂れ流し、
それでも誰もが伏魔殿として近づくことができなかったはずだ。
今の自民党は、この未曽有の世界不況の時にあって、「日本」を自滅の道へ
導いているとさえ思える。頼りない首相に不協和音の響く政権党。
小泉さんの「自民党をぶっ壊す!」ってこういうことだったのね!と
今頃思える皮肉!
人間は「非を認めること」「素直に謝ること」そして柔軟に軌道修正のできる
賢さと強さを持ち合わせているはず。今の政治家を見ていると、正反対の
傲慢で、自分本位で、融通が効かないどうしようもない人々ばかりのようだ。
これでは、日本も国民も救われない。
もはや、「さもしい」というしかない。ええ加減にせい!

あっぱれ、高岡!

切手の誤植逆手に…「立山連邦」をネットで建国宣言をした、高岡市。
 富山県高岡市の若手経営者らのグループが、ホームページ上で仮想国家
「立山連邦王国」を建国したらしい。
 高岡開町400年記念の切手とトランプで、「立山連峰」を「連邦」としたミスを
逆手に取り、高岡市や県のPRにつなげる試みとして、「ミスを笑い飛ばして元気を出し、
不況に負けない明るさを取り戻したい」とは、何という柔軟さ!
全国的に注目を集めたことを高岡の知名度を上げる絶好のチャンスとして、ちゃっかり?
400年記念キャラクター「利長くん」が立山連邦王国の建国と大統領就任を記者会見
なんてできすぎやん!!!(笑)
おこのみ.jpg
今夜のR1グランプリ日本一決定は、「利長くん」に決定します!!!

ほっこりバレンタイン!

私の父、数えて80歳のおじいちゃんがゲットした、「愛」の徴???
チョコ1.jpg  チョコ2.jpg
2つとは言え、なかなかのこだわり品
「はなひな」と「タイガース」ってか!やはり身内は気が利きます。
ちなみに愛の聖人バレンタイン(バレンチヌス)は、やはりカトリック信者の弟の
洗礼名で、守護の聖人であります。よって2月14日は大切な家族の記念日でもあり…。
なぜか、「チョコレート好き!」の公認により?私も2つプレゼント頂きました。
深夜のコーヒーとチョコ!この絶妙さが、皮下脂肪の神秘となり!
からだの不思議博覧会にノミネート!なんちゃって。

ラジオウオークひとりごと。

ラジオウオーク無事に終了しました。渡しましたよ!
菊水丸さんから、ちゃっかりオタメを頂いてしまいました。恐縮(照)!
21000人の参加。予報と正反対で、夕方から好天に。
私たちも藤原宮のスタート地点で、オープンリハーサル。
そして、明日香村の万葉文化館で、イベントコンサート。
私たちは、万葉文化館では、ここのこけら落しコンサート以来です。
昨年、犬養先生の100年祭展示でお世話になった、部課長の方々、
守衛さんにご挨拶をし、あでやかな?姿を見て頂きました。
昨年からのイメージアップになったかしら。
いよいよ来年の平城京遷都1300年に向けた、序章のような今回のウオークは、
それなりに1年の変化も感じました。
講師の青山茂さん、猪熊兼勝さんもお年を重ねて来られたせいでしょうか。
主催者のご配慮でしょうか、歩くコースが短くなられました。
その分、猪熊さんは、文献上の遷都前夜のお話をもっとしたかったのに…と
残念がっておられました。
中村鋭一さんの「唱歌」を伴奏させて頂きましたが、黛まどかさんの合唱が
お上手で、感心。お若くて美人で、感性豊かな俳人…で歌もお上手!!!
神様は不公平ですよね。(笑)
黛さんは華奢なお見かけにかかわらず、よく歩かれますし、昨年から朝の
ジョギングを始めたとおっしゃっていました。
「五感で感じる」ままを「俳句」に…。素晴らしいと思います。
浜村淳さんの「浜村劇場」は圧巻でした。大津皇子と石川郎女の相聞歌、
そう私の「つれなく作りの歌」物語です。浜村さんは現代の稗田阿礼と言われて
おられるとか・・・なるほど、納得でした。
そして、菊水丸さんのこと。ラジオオウークは今回が最後だそうです。残念!
新聞紙上でも発表されたように、「新聞詠み」を卒業され今後「伝統河内音頭
継承者」としての道を歩まれることになられました。ラジオ放送も決着するとか。
室町時代発祥とされる河内音頭の歴史を大学で講義されながら、徐々に伝統河内
音頭の保存と次代に伝える活動への使命を強く感じられたようでした。
これからは、芸能から伝統芸術への大きな挑戦になられることと思います。
でも、絶頂の売れっ子の時にあってこそ、「原点」「初心」「自己」「使命」
などを考えられる菊水丸さんや、ちゃらんぽらんの大西さんや、健全な精神を
もって人生を歩まれる方に私は大変強く共感するのです。
そして、犬養先生がそうであったように、「実るほど頭を垂れる稲穂」のように
謙虚であり続けることは、人間として、もっともむづかしいことかもしれませんが、
それぞれにかわらない今のままのお人柄でいて頂きたいと思います。
話はもどって、スタートとゴール地点の私のご挨拶が短い…とあとで言われました。
やっぱり…と思いますが、私の前の方々がしっかり話される度にデイレクターの
「まき」の指図がでるので、それだけで素人の私はプレッシャーになります。
「早く終わらなければ…」という焦りが、大変簡潔なご挨拶になってしまったのですねえ。
皆様、失礼いたしました。
当日、その足でCDの録音スタジオへ。10時までがんばったあと帰宅したので、
お疲れの極み…。夕食をしたあと記憶がなく眠っていました。
でもひと山越えて、また越えて…。

素敵なお菓子

先日来、大学の行き帰り、通りがかりに気になっていた和菓子です。大好きな椿!
明日、ラジオウオークですが、ご一緒に出演する菊水丸さんのお誕生日が
バレンタインデーでもあり、甘党でもあるので、「プレゼントに!!!」と
買うきっかけができました。
つばき.jpg
左 満願椿             右 南無観椿
「東大寺二月堂修二会」の時期だけのお菓子だそうです。
11名の練行衆と呼ばれる僧侶が、この世の罪を一身に背負い、人々に
代わり苦行を実践し、国家安泰を祈る祈願法要・・・。
自分たちに代わり懺悔をし、祈りを捧げている練行衆たちの厳かな姿に
思いに馳せ、その満願に向けて私たちも同じように願う・・・その思いの
籠ったお菓子だそうです。
もはや、芸術品ですね。素晴らしい!!!
補足ですが、明日のラジオウオークは、12時50分から1時40分までがイベント
タイムですが、会場では、オープニングの前座もうたがたり会の演奏があります。
何だか、お天気が心配! でも今夜も十六夜の月がきれいでしたね!
でも気分は、つらつら椿、つらつらら ♪♪♪

正念場と勝負!

明日、大学院のレポート締切で、先ほどやっと完了。
前期もそれなりに大変でしたが、後期も私事ながら、一気に懸案事項が
動き始め、並行して対応していくのは、本当に「体力的」に応えるように
なってきました。(泣)少しブログもご無沙汰でご報告も宣伝もあり・・・。
まず、2月1日、東広島市安芸津町風早のコンサート、無事に終わりました。
熱心に耳を傾けて頂き、ありがたかったです。コンサートの反応は
CDの売れ行きに反映しました。今制作中のCDにも「霧たなびきて」を
いれたかったな…。秋には保野山頂上で行われる「万」の字焼きのイベントに
うたがたり会で、是非見学に行こう!と話がまとまりました。
ご希望の方は、一緒に行きましょう!
産経記事.jpg
実は1週間遅れで(なぜ???)、2月8日(昨日)産経新聞の朝刊に出ました!
母のコメントもなかなかです。
2月は、岡本家のアニバーサリーウイークがあります。
2月4日は、新成人、姪のしのぶのバースデー!
2月5日は、弟夫婦の結婚記念日。今年で銀婚式でした。早い!
税理士ゆえ、確定申告の準備の時期で忙しく、結婚記念日は、もっとも悪条件の
時期。子どもたちも東京だし、記念の会食もままならず、夫婦は折り返し地点の通過を
握手で祝ったとか…。愛想のないことね。
しかし、結婚式も「雪の降る日に・・・」とこだわり仏滅日だったけど、何事もなく
健康で平和で来れたみたい。姉(小姑)に苦労してるって言わないでね!
2月6日は、祖母の命日。お嫁入りにピアノを持参した明治のハイカラさんです。
私は初孫で、大好きな大好きなおばあちゃんでした。また、桜餅お供えしますね!
ということで、我が家も立春とともにセレモニーが続くのでした。
その間、CDの録音が再開し、ただいまスタジオで録音中。5曲できました。
半年以上遅れたので、しわ寄せの時間的にはタイトですが、自分の音楽が音作りで
広がっていく過程に浸っている時は、本当に幸せです。至福の時です。
今回は売れっ子編曲家の土井淳さんにお世話さまになっています。乞う、ご期待!
昼下がり通信の原稿も入稿し、印刷が始まりました。
来週にはお手元に届くかな・・・と思います。三木君と二人三脚でした。(汗)
そして大学院のレポートは、「大伴家持の長歌について」「八十島祭」
「亡妾挽歌」のテーマで、4,000字以上×3本です。(でした。)
やはりオカモのプライドもあり、忙しいと言えども、選んだ「学びの身」であるので、
形式的に提出というのは、自分が許せません。
準備不足、稚拙ではあっても「コピペ」なんか、するもんか!
大学院も去年の今頃、入試・合格発表で…。楽しい充実の1ねんでした。
ともかく、1月の半ばごろから、毎晩何かを「書きまくっていた!」と言う状況でした。
もちろん、うたがたり会のレジメや、演奏の楽譜も含めて・・・。
ずっと何かに追われている気分で、走っていましたので、さて、明日提出して
どんな解放感が訪れるでしょうか!? うむ、ともかく眠いです。
そして、いよいよ2月11日は毎日放送ラジオのラジオウオーク「藤原京」です。
遅くなりましたが、今から、ホームページでご紹介をさせて頂きます。それから…
さあ、コーヒーでも入れて。チョコレート食べましょ!